スタッフブログ

パナソニック リビングフェア2024

4月13日(土)・14日(日)  福井県産業会館にて、パナソニックリビングフェア2024を開催いたします。リフォームも新築も、これからの暮らしを発見できる、県内最大規模の住宅設備イベントです。さまざまな展示・イベントをご用意していますので、ぜひ会場までお越しください!

バスマット洗っていますか?

きっとみなさんが使っているだろうバスマット、どのくらいの頻度で洗っていますか?
お風呂上りに使うものだから汚れていないと思う人や、濡れるものは雑菌が繁殖すると思う人もいます。
統計では、週1回洗濯が1番多いとのことですが・・・。
個人的には、せめて毎日干すと良いのでは?と思います。
バスマットに菌といえば水虫ですが、弱アルカリ洗剤が有効だそうです。お試しください。

コンロの機能使ってみませんか?

ガスコンロもIHヒーターもだんだん性能が良くなり、自動で火力を調整したり、おまかせで魚が焼けたりする「自動調理機能」が付いている機種が多くなっています。
使いこなせれば便利だろうけど・・・と思いながら使っていない人がほとんどではないでしょうか?本当はとっても便利なんですけどね。
面倒がらずに一度使ってみませんか?最初は炊飯で試してみませんか?意外とおいしく炊き上がります。
時間も30~40分くらいで、炊飯器と変わらないですよ。

災害に備えて

年初めに発生した地震で心痛める日々が続いております。被災地の一日も早い復興を願います。
そして次に思うのは、「我が家は大丈夫か?」ではないでしょうか?この機会に1度、家の中を見渡してみましょう。
地震の時の家の中でのケガの半分は家具が倒れることで起きています。次いで割れたガラスです。
家具を固定する、倒れた時に下敷きにならないように向きを変える・移動するなど。
ちょっとした事が命を守ることに繋がるのだと思います。

新春リフォーム相談会 inパナソニックショウルーム福井

下記のイベントは終了しました。

【日時】 2024年1月13日(土)・14日(日) 10:00~17:00

【場所】 パナソニックショウルーム福井 福井市高柳1-804

ガラガラ抽選やお見積り特典、ご購入特典など、チャンスがいっぱい!
補助金を使ってお得にリフォームしませんか?
ぜひ、お気軽にお越しくださいませ。

新春リフォーム相談会

ディズニー限定カラー発売「アラウーノL150シリーズ」

Panasonicリフォームclub加盟店限定!
全自動おそうじトイレ「アラウーノL150シリーズ」の便フタにディズニーシリーズの新カラー2色登場

ディズニーファン必見!!
ミッキー&ミニーと一緒に過ごせるお気に入りのトイレ空間にリフォームしませんか?
2024年3月31日までの期間限定販売ですので、ご興味ある方はぜひ当店までお問い合わせください。

アラウーノL150

詳細は画像をクリックしてください。PanasonicのHPが表示されます。

カーテンの測り方

カーテンの長さや丈を測るのは、意外と難しく「失敗した」とおっしゃる方も多いです。押さえるポイントはいくつかあるのですが、「丈」を正確に測ればなんとかなると思います。大切なのは「どこから測るか」です。
カーテンレールにフックを引っ掛けるリング(丸カン)があるのですが、その下から測るのが一般的です。そして「カン下〇〇センチ」というふうに伝えま
す。採寸の際に部屋へ入られたくない方はぜひお試しください。

カーテンの測り方

家の中で菌が多いところ

菌の多いところは ①キッチンスポンジ ②台ふきん ③冷蔵庫の野菜室 といわれています。
野菜室は汚れを持ち込みやすい場所と考えればいいと思いますが、問題はスポンジとふきんです。
菌が増えるためには「水分」、「温度(20°~40°)」、「栄養(汚れ)」が必要なので、それらを絶つことが大切です。
頻繁に取り替える。煮沸させる。漂白剤に浸す。など除菌も必要です。
他にもウィスルの付着しやすいところなどポイントを押させて効率よく除去しましょうね。
※花王HP参照

家の中で菌が多いところ

夜、眠れていますか?

快適に眠りたい気持ちと、電気代が高くならないか心配な気持ちを抱えながら、寝室のエアコンの温度設定をされていることと思います。一体、何度に設定すれば良いのか?と考えがちですが、目安にするのは部屋の温度と布団の中の温度です。
おすすめは室温25~27℃ 湿度50~60% 布団の中は33℃です。
朝までエアコンをつけておくことに抵抗のある方は、寝る1時間前にスイッチを入れ、就寝後3時間のタイマー設定を試してみてください。節約しながら快眠できるかもしれません。

食品ロスを減らしましょう。

食品ロス、家庭からの発生原因は「食べ残し」、「期限切れ」、「皮の剥きすぎ」などです。
必要なものだけを買い、必要な分だけをつくり、残さず食べる!とはいいますが、なかなか出来ませんね。しかし食品ロスの削減は、ゴミを減らし、食費の節約にも繋がります。
冷蔵庫にたくさん食材を詰め込まないことは、節電にもなりますね。一人ひとりが心がけることが、世界全体の食品ロスを減らしていくのだと思います。みなさんも普段の生活の中で、ちょっとした意識改革をしてみてはいかがでしょうか?
ページトップへ戻る